家族葬をお考えの方へ
故人とご家族の別れを
最優先に考えるのが家族葬です。
ゆっくりとしめやかに家族や身内だけでお別れの時を過ごしたい。
葬儀の準備や手間に振り回されず、静かに故人を偲びたい。
家族葬は大切な家族の死に対して厳粛に向かい合い、自らの生を振り返り、葬儀という時間と空間を大切にし、
家族の絆を見つめなおす新しい葬儀のスタイルです。

「家族葬」と「一般葬」の違い
-
家族葬と一般葬の
もっとも大きな違いは
「参列者」です -
家族葬の参列者は、故人の家族・親族だけ、故人がごく親しかった方だけに参列していただくという形式になります。
そのため、一般葬と比べ規模が小さくなることが多いようです。
しかし、葬儀そのものの流れは大きく変わりません。

家族の絆を大切にした、家族葬
-
お別れの時間は
「ゆっくり」と -
家族葬のメリットは故人とのお別れの時間をゆっくりと過ごせることです。
一般葬の場合は、多くの参列者への対応で精神的にも体力的にも遺族の方の負担は大きいものです。
また、十分なお別れの時間ももてません。
しかし、家族葬は故人の家族・親しい親族・故人と親しい友人数名など、参列者は限られた方のみで行います。
だからこそ、故人とのお別れの時間をゆっくりと過ごせ、遺族の負担も軽減できるのです。

家族葬を執り行う場合のポイント
-
事前に十分な
配慮をしておくことが
重要です -
家族葬は「故人と遺族のお別れ」を最優先するため、参列者は故人と親しい限られた方のみで行います。
そのため、葬儀に招かれない親族や友人・知人が出てくることがあります。
葬儀終了後、この様な方たちから不満が出るなど、トラブルが生じがちです。
家族葬を執り行う際は、事前に十分な配慮をしておくことが重要です。
また、ファミリエではお客様の状況に合わせてサポートをさせていただいております。
ご遠慮なくご相談ください。

ご相談について
-
24時間365日
いつでも
お問い合せください -
私ども、ファミリエは誠心誠意お客様の立場に立った 「より丁寧な」、
「より分かり易い」を心がけ、ご葬儀の全てを プロデュースさせて頂いております。
ご葬儀についてもっと詳しくお知りになりたい方、
疑問に思う事など、私どもが丁寧に、分かり易く ご説明を致します。
何なりとご質問、ご用命ください。